Googleリーダーが使えなくなるという話
昨日、なんとgoogle reader7月1日で終了!というアナウンスがありまして、朝それを開きましたらアラートが出て来てあらホントぢゃと困惑いたしました。 見事にGoogleリーダーなくなって困る人は1,2%かもという …
昨日、なんとgoogle reader7月1日で終了!というアナウンスがありまして、朝それを開きましたらアラートが出て来てあらホントぢゃと困惑いたしました。 見事にGoogleリーダーなくなって困る人は1,2%かもという …
今日も風がやたらと強い東京地方、春の嵐まっただ中であります。近くの小学校のグラウンドは砂嵐でご近所さんは大変だろなぁ。 前回のブログでフォントやタイポグラフィーといったことについて書いたのですが、あの程度のことは、まぁご …
東京地方、土曜はかなり暖かく、日曜は強風で上空砂埃に覆われひんやりとしておりました。『煙霧』という現象だったそうで黄砂やPM2.5ではないとのことでした。ホントかぁとちょっと疑っておりましたが…。 そんな土日、あれこれと …
東京地方、本日日中かなり暖かい日でございます。花粉とかなんとか2.5というのも激しく飛散しているようですが、幸いにもまだ花粉症にもならず老眼にもならず日々健やかに過ごしております。そしたらナント昨日、iBookstore …
3月に入りましてようやく暖かくなって来てますが、また寒い日も交互にやって来るんだと思います。3月末に雪が降ったりということも以前あったし、スパッときれいに切り替わるもんでもございません。 という前フリとは何ら脈絡はないの …
連日寒い日が続いておりまして、両手指先はセメダイン塗って乾いたような状態になっております。もうちょっとしたらひび割れて来るものと思われます。そんな指で今日は仕事の長めのメール、ほとんどブログぢゃねーかというのを2本書いた …
Ustreamを配信していて人物や商品の名前を表示したい時があります。 いわゆるテロップと言われるものですが、Ustream producer pro 2.0.4であらかじめ用意されているテロップ用フォーマットデザインを …
facebookやってらっしゃる方たくさんおられると思います。私めは普段アホなことばかり書いててコイツ大丈夫かと思われているフシもなきにしもあらずですが、こんなヤツのコメントを読むのに時間が取られることのアホらしさに気が …
3Dプリンターってのが聞かれるようになったのはいつごろからだったんだろうか。プリンターって言うからエプソンとかキャノンから出てるインクジェットの紙に印刷するカラープリンターを思い出すけど、それの三次元版ってなんだ!?と最 …
色に関して基本三原色のRGBとCMY(K)について昨日のブログで書きましたが、色を選ぶ時に参考になる理論があります。ってまぁ色彩心理学とかシュブリュールのなんとかやムーンアンドスペンサーのなんちゃらとか難しいところから入 …