今はwebサイトよりSNSの方に力入れるべき…!?は、正しいのかどうか。
web<blog<SNSなのか!? 2022年現在、主要なSNS(fb, twitter, Instagramなど)が出てきてかれこれ10年は経ったと思うけど、表題のような話はその当時も出てました。 ブログが出てきたら、 …
web<blog<SNSなのか!? 2022年現在、主要なSNS(fb, twitter, Instagramなど)が出てきてかれこれ10年は経ったと思うけど、表題のような話はその当時も出てました。 ブログが出てきたら、 …
グラフィックデザインとwebデザイン 仕事として印刷物の制作とweb制作の両方をやるようになって10数年経ちます。思えば印刷物制作では定規、カッター、ロットリング、ペーパーセメントなどを利用した手作業から、Mac+ado …
実はテレビゲームと言われてた時代からあまりゲームをして来なかった。 中学時代のインベーダーならちょっとハマってたけど、その後のゲーセンで格闘ゲームにハマるとかファミコンの類に夢中になることがなかったので、あまりよくゲーム …
タイトルに書いたひとつひとつのインターネット上の技術・仕組みって、ここ4,5年で一般に知られるようになって来たものだけど、今は『AI』という言葉が流行りだと思う。 ずいぶん前に『AI』という映画を観たけど、ググってみたら …
AI的なもの 〜クラウド、ビッグデータ、ブロックチェーン、シミュレーション、データマイニング、ディープラーニングetc〜 もっと読む »
つい2週間ほど前、お試しで新聞を2週間読んで(受け取って)みてもらえないかという電話があったらしい。出来ればなんとか…という切迫感と2週間だけで無料ならとOKしたのでした。 新聞はかつて取っていたけど、そもそも隅から隅ま …
最近よく目にするとか、よく聞く…という現象が時々起こる。 個人的によく見るもので言うと、例えば『ボディバッグ』ってヤツで、主に男性が背中に背負ってる縦長のポーチみたいなヤツですね。昔、ウェストポーチなるものが …
100均のダイソーは、あると大抵は吸い込まれて行きます。特にあれ買うって目的がなくても、とりあえず入ってあれこれ見て回ります。 「これ100円か!」と思いながら見ていると、自分の趣味のあの部分に使えないか!? とか、いろ …
すったもんだありましたが、2018年10月6日で築地市場の営業は終了となります。 築地市場の営業終了・豊洲市場移転に向けた見学の終了について▶︎ 場内での買い物や食事はもうこれで最後かなぁということで、9月 …
たこ焼き屋さんについてだ。最終的には何か仕事のhow to的な結論に達するのかというと全くそんなことはなく、記録しておくのは気になった今こそ!? と思ったから、兵庫県川西市多田のたこ焼き屋さん『豊嶋』について書いておくこ …
ふと思って、こんな書き込みをした。 中学時代に衝撃を受けて、ハマって、少ない小遣い貯めてレコード買って…以来、折につけ思い出してCDなり、当時買ったアナログ盤で聴いたりしていて、それがずっと続いている。今はY …