web 印刷物とウェブサイト制作物の納品の仕方、その違いとその後の扱いについて グラフィックデザインとwebデザイン 仕事として印刷物の制作とweb制作の両方をやるようになって10数年経ちます。思えば印刷物制作では定規、カッター、ロットリング、ペーパーセメントなどを利用した手作業から、Mac+adobeアプリケー... 2019.07.08 webデザインメディア印刷
web Googleが『Stadia』というゲームサービス投入して来たことから想像するに… クラウドコンピューティングっていうのが出て来て、あらゆる処理を各人手持ちのアプリやハードでやるんではなくて、クラウドで処理しますぜ、というのが広まって来た。その仕組みの流れで出て来たのが『Stadia』なんだと思う。 2019.03.26 webデザインメディア営業
web AI的なもの 〜クラウド、ビッグデータ、ブロックチェーン、シミュレーション、データマイニング、ディープラーニングetc〜 タイトルに書いたひとつひとつのインターネット上の技術・仕組みって、ここ4,5年で一般に知られるようになって来たものだけど、今は『AI』という言葉が流行りだと思う。 ずいぶん前に『AI』という映画を観たけど、ググってみたら2001年の映... 2019.02.28 webデザインメディア
web 新聞をもう一度試しに取ってみてと言われて試してみたけど… つい2週間ほど前、お試しで新聞を2週間読んで(受け取って)みてもらえないかという電話があったらしい。出来ればなんとか…という切迫感と2週間だけで無料ならとOKしたのでした。 新聞はかつて取っていたけど、そもそも隅から隅まで読む... 2018.12.31 webデザインメディア印刷
web フリー素材のイラストや画像の使い方は難しい。 最近よく目にするとか、よく聞く...という現象が時々起こる。 個人的によく見るもので言うと、例えば『ボディバッグ』ってヤツで、主に男性が背中に背負ってる縦長のポーチみたいなヤツですね。昔、ウェストポーチなるものがあって、これが結構ダサ... 2018.12.04 webデザインメディア印刷
メディア メディアを通じてしか、楽しんでいないことがあることについて。例えばロック。 ふと思って、こんな書き込みをした。 中学時代に衝撃を受けて、ハマって、少ない小遣い貯めてレコード買って...以来、折につけ思い出してCDなり、当時買ったアナログ盤で聴いたりしていて、それがずっと続いている。今はYouTubeも... 2018.09.23 メディアロック未分類音楽
web Amazon Payを利用すれば独自ネットショップ(Eコマースサイト)の売上は上がるのか!? ここ数年、「ネットショップを立ち上げたい」という話がない。全くなくなった。3、4年くらい前までは結構打診されてたんだけど、今はめっきりなくなった状態。 その3、4年くらい前から実は「今からぢゃ結構厳しいっすよ」という前置きは必... 2018.08.14 webネットショップメディア
font ウェブサイトをそのままのレイアウトでプリントする方法 「弊社のサイトをプリントしたいがレイアウト崩れた状態でしかプリント出来ないのでなんとかならんのか!?」 という連絡が今だに時々ありまして、それなりの規模のサイトならプリントし終わるまで結構時間もかかります。 基本もうA4のプリン... 2018.08.10 fontwebデザインメディア印刷
web MacBook Pro (13-inch, Early 2011) 2.7GHz MacBook Pro (MC724J/A)が逝ってしまわれました… 2018年7月31日(火)午前10:20、MacBook Pro (13-inch, Early 2011) 2.7GHz MacBook Pro (MC724J/A)逝去。 在りし日の我がMBP... このMacBookP... 2018.07.31 webwordpressデザインメディア印刷
web プロ野球球団を持ちたがった新聞社、鉄道会社。今ではインターネット企業へ。 つらつらとtwitter見てたらこんなのがあった。 【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。シーズンオフ後に球界へ提案するた... 2018.07.18 webよもやま話メディア営業起業
web 7年目に入ったfbページ『シーバス@豊洲』このfacebookページのリーチ減!原因は!? もう6,7年前になるんだろうか、facebookにfacebookページを立ち上げることが出来るようになり、webサイトやブログに次ぐものみたいな取り上げられ方してたように思います。 当時、佐賀県武雄市のwebサイトはfacebook... 2017.11.22 webシーバスメディア釣り
instagram web2.0, ustream, facebook, twitter, instagramからブロックチェーン、マストドン 思えばいろんなソーシャルメディアが出て来て、いくつかは消えたなぁ。web2.0と言われてた時代にtwitterやfacebookが出て来て、これらがweb2.0を意味するところだったのか、未だによくわからないでいる…。 Web 2.0... 2017.04.26 instagramwebネットショップメディア